VFR800Fのハンドル周り紹介

Motorcycle

VFR800Fにドラレコ用のアクションカムを取り付けたので、せっかくなら全体を紹介してみます。

このバイクには取り付けスペースがほぼ無いので、まずはステムホールを使うデイトナ マルチバーホルダー ステムクランプタイプを取り付けてあります。

電源の取り出しはサインハウスの5V6Aを納車時に取り付けてもらってます。

ここに携帯用のRAMマウント X-グリップホルダーを設置。
同様にアクションカム用にRAMマウントのカメラマウントを取り付け。

アクションカムにはAmazonで売ってるGoPro?SJCAM?コピーのAPEMAN RBA66という奴を買ってみました。
また、電源連動で録画させるために、SJCAMの防水ハウジングを買って取り付け。

動画投稿とかに使うのであれば、この取り付け方だとそこまで綺麗な映像は撮れないが、軽く確認するだけであれば必要十分でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました